募集要項
GUIDELINES
ソケット設計エンジニア
給与 | 年俸420万~600万円 |
---|---|
仕事内容 | 設計の内容としては、大きな物なら電気自動車やハイブリッド自動車に搭載される エンジン・コントロール・ユニット(ECU)を検査するための計測器とECUを接続するためのソケットなどで、 小さなものなら、タブレット等で使用されるCentral Processing Unit(CPU)、メモリー、フレキシブル基板(FPC)、 Board To Board コネクター接続用ソケットの設計を行っていただきます。 主には、弊社営業がお客様より仕様を伺い、その条件を基に概算見積を提示し、 設計を行うこととなりますが、大型のソケットの場合は、設計を行うためにお客様のところへ出向き、ご要求を伺いながら仕様を取りまとめ、概算見積書作成より業務を行こともあります。 お客様からご要望があるソケットは、量産品として対応できる製品と、カスタムとして販売しなければならない製品の2種類が存在し、前者は製造仕様書を発行することで、製造、検査は製造部門で行うこととなりますが、後者は設計者が組立から検査までの業務を担っていくこととなります。 |
時間 | 8:30~17:15(所定労働時間7時間45分/休憩1時間) |
資格・応募条件 | 【必須条件】 ✅ソケット・製造関係コンタクター治具設計経験者、 (3年以上の経験を有している方)又はメカ設計の経験を有している方。 ※未経験者でも可能ですが、入社後に設計に関する教育を実施します。 実際に未経験から入社した方は2年ほどで自分のお客様を持っています。 【歓迎条件】 ✅製造プロセスおよび製造性設計能力を有している方。 ✅2D/3Dモデリングソフトウェア、有限要素解析、シミュレーションソフトウェア使用経験者 ✅機構図面、部品表を読み対応することができる方。 ✅統計的手法を理解されている方。(QC手法等) ✅複数の仕事のバランスをとり、優先順位をつける能力を有している方 ✅責任感、自発性、時間管理など、自己管理能力の高い方 ✅プロセス監視能力を有している方 ✅分析能力と問題解決能力を有する方 ✅口頭および書面によるコミュニケーション能力。 ✅卓越性と継続的改善への意欲 ✅日常会話ができるレベルの英語力(必須ではないが、あれば尚良し) ✅国内、海外問わず出張対応ができる方。 (最初はありませんが、今後行っていただく可能性もあります。) |
待遇 | 【昇給あり】 年1回(10月) 成果評価等を勘案して行います 【インセンティブ賞与あり】 年1回(9月) 業績・個人の成果評価等を勘案して支給します ※前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 ※残業代は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年間休日123日~ ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇(慶弔等) ・リフレッシュ休暇 ・目的別休暇 など 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤手当(社内規定による) ・家族手当 ・退職金制度 ・育児介護休暇制度 ・財形制度 ・改善提案表彰金制度 など |
勤務地 | 熊本県菊池郡大津町室1639-2 |
応募方法 | 応募:応募フォームよりご応募ください。または、以下のメールアドレスよりご応募ください。 E-mail : Career-Japan@standexelectronics.com Tel:055-208-1780 ※グループ会社のスタンデックスエレクトロニクスジャパン株式会社が採用の担当をしております。 |